早い方は今日から大型連休のスタートだそうですね。
連休のあとは母の日・父の日がやってきます!!
大好きなお母さん・お父さんへのプレゼントに西川の快眠まくらはいかがですか?
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、連休を使ってガーデニングを存分に楽しみたいと思っている牧子です。
さて・・・
現在お布団のリフォーム・打ち直しキャンペーンを開催していることもあり、
連日多くのお客様にご来店、お問合せいただいております。
昨日、お店まで直接ご来店いただいた福岡市南区のお客様は、
丸八さんで購入されたダブルサイズの羽毛布団2枚をお持ち込みされました。
よくあるパターンなのですが、長く使っていると品質表示ラベルの印字が薄くなってしまい
どんな内容の羽毛が入っているのかなど見えなくなってしまいます。
昨日のお客様のお布団もご覧のとおり。でも大丈夫です。
当店では他店様で購入されたものでも、
羽毛ふとん診断士の資格をもったスタッフがリフォーム可能かどうか判断させて頂きます。
ちなみにこちらのお客様。持参された羽毛布団のうち1枚が冬用、もう1枚が薄手の肌掛。
ただ、どちらも大きなダブルサイズでなかなか使う機会がなかったそうで、
これを今回、それぞれシングルサイズにサイズダウンのリフォームをし、
リフォーム完成後は県外に住む子供さん宅へ発送させて頂くことになりました。
とても内容のいい羽毛布団でしたので、
約1カ月後には立派なシングルサイズの羽毛布団に生まれ変わることと思います。
出来上がりまで今しばらくお待ちください。
最近ではこのように、ダブルサイズからシングルサイズへのリフォームのご依頼がとても増えています。
また、高気密高断熱住宅の普及などで住宅環境が年々よくなっていることもあり、
昔のように分厚いお布団を望まないお客様も増えてきました。
そんなお客様からは中身を少し減らして、薄手の羽毛布団にリフォームするご依頼も増えています。
当店ではあらゆるご要望に出来る限り対応いたしますので、
羽毛布団のお悩みがあるお客様はぜひ一度ご相談ください。
それから、綿布団の打ち直し。
打ち直しのできる布団屋さんがだんだん姿を消しておりますが、当店では今でもご注文お受けしております。
こちらは先日お預かりしたご依頼の綿布団。
古側(古い生地)は処分させて頂きますが、
中に入っている木綿わたは再びふわふわに打ち直し、新しいサイズのお布団に仕立て替えます。
綿布団用の側生地はたくさんご用意しておりますので、お好きな生地をお選びください。
一枚ずつ心をこめてお作りさせて頂きます。
何十年前と比べますと、職人の減少、原材料の高騰、物流コスト増加などもあり、
今となっては綿布団が貴重なものとなってしまいましたが、
「それでも天然素材の綿布団がいい!」というお客様にご支持いただいております。
気になられるお客様は、ぜひ一度お問合せくださいませ。
尚、店頭では新綿を使った綿布団の販売も行なっております。
在庫が少なくなっている場合は、お時間は頂戴しますがお仕立ても可能ですのでぜひお問合せください。
今日もありがとうございました。
(2025.04.26)
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296