昼間は春のような暖かさが続いている福岡です。
とは言え、朝晩はまだまだ冬の寒さ。
風邪ひかないようにお布団しっかり掛けて寝ましょうね♪
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
先日、福岡市南区にお住いのお客様がご家族3人でご来店くださりました。
当店とは5年前からのご縁。
その際、西川の点で支える健康敷ふとんをお買上げ頂き、毎日ご愛用いただいております。
当時まだ保育園児だった息子さんも小学4年生になられ、立派なお兄ちゃんに♪
ふとん屋のおばちゃんたちも、お客様のお子様たちのご成長ぶりが楽しみなんです。
さてさて。今回はご家族3人、それぞれの枕のお買い替えでのご来店でした。
人間が横になった時、全体重の92%を支えるのが敷寝具。
残りの8%を支えてくれるのが枕といわれています。
また、お一人お一人、硬さの好みが違ったり、当然フィットする高さも違うわけで、
お一人ずつお店のベッドに横になって頂きながら
当店のピローアドバイザーがそれぞれに合った枕をご提案させて頂きました。
ちなみに、当店はオーダーメイド枕は取り扱っておりません。
約20種類の既製まくらの中からお試し頂き、
高さ調節可能なまくらは、その場でお客様に合う高さに調節させて頂きます。
お父さんの枕に対するご要望は「硬くて高さがあるもの」。
当店のピローアドバイザーがお客様のご要望に近いいくつかをチョイスして、
さっそく店内のベッドでお試し頂くことになります。
最初にお試し頂いたのがこちら↓
当店オリジナル「くさび型パイプまくら」です。
「硬くて高さが高いもの」をリクエストされるとまず最初にお試し頂きます。
横から見ると、枕の上下で高さが違うんです。
高めがお好きとのことでしたので、まずは約10cmある高い方でフィッティングを。
フィッティングされた瞬間に「コレコレ!!これがいい!!」。
ということで、お父さん即決でした。
そして、お母さん。
こちらもご要望をお伺いしまして、決まったのがこちら↓
西川の「ドクタースリープ枕(グランドモデル)」。
この枕は医学博士でありアンチエイジング専門医である倉知美幸先生が推奨されている枕で、
特に首(頸部)を支えることに着目して作られている枕になります。
肩口のやさしいラインが首すじから肩口にしっかりして、安定した寝心地が人気です。
そして、息子くん。
この5年でものすごく背が伸びて立派に成長されていました。
これから迎える小学校高学年~中学生とますます成長されそうな予感でしたので、
寝返りもゆったり打てるこちらの枕に↓
昭和西川のムアツスリープスパまくら・低反発タイプの低めです。
同じご家族でも、最終的に選ばれたまくらはそれぞれ特徴あるものになりました。
そして今日。
こちらのご家族からクチコミの投稿を頂きました!!
↓(お客様のクチコミより)
親子で枕を購入させていただきました。
性別による特徴の違いや子どもの身体に合わせた説明もしてくださり、
それぞれに合ったものを選んでいただきました。
購入初日から、驚くほどぐっすり眠れました。
今まで何気なく選んでいた枕でしたが、個人に合ったものの大切さを知る機会になりました。
お客様からの貴重な生の声をいただき、またぐっすり眠れたということで
朝からスタッフ一同とってもうれしい気持ちになりました♪
こういうお客様からの声は、今後の接客・サービス向上のため大変参考になりますし、
私たちスタッフの励みにもなり、投稿いただけると大変ありがたいのです。
もし、このブログを読んで下さるお客様の中で
貴重なお客様の声を聞かせていただける方がいらっしゃいましたら
下のQRコードをスマホで読み取って頂くか、URLよりご記入ください。
Googleクチコミはこちら↓
https://g.page/futon-kawamura/review?rc
今日も一日ありがとうございました!!
明日バレンタインデーも元気に営業いたしますので、どうぞ宜しくお願いします♡
(2021.02.13)
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296