今日は台風一過。
昨夜は台風9号の影響で、ここ福岡も暴風が吹き荒れました。
そして2~3日後にはさらに強い「特別警報級」の台風10号がやってくるとか。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです・・・
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
さて。
先日、私の目に止まったとあるニュース記事↓
(神戸新聞さんの記事はこちらを参照↓)
https://news.yahoo.co.jp/articles/510bca85187c4cf3fa58b42e8053476e572fa99a
新型コロナの感染拡大防止のため、
スーパーコンピューター「富岳」で咳などの飛沫経路シミュレーションをされたところ、
手作り布マスクでも7~8割の飛沫をキャッチすることができ、
飛沫拡散防止に充分に効果があるという研究結果が出たそうです!!
春から手作り布マスクを作り続けている私たちにとっても
心強いニュースでしたし、ますます製作意欲に沸いているところです♪
9月になり、これからは風邪やインフルも心配になってきますよね。
秋のお洋服にもコーディネートしやすいよう、
少しずつですが秋色のマスクを作り始めています。
小さなドット柄のマスクは、今のところカーキ色とネイビー色の2色展開。
ドットがすごく小さく上品なので、
派手な柄物に抵抗がある方や男性にもお求め頂いてます。
落ち着いたピンクとグリーン系のこちらの小花柄のマスク。
奥様方に人気です。
上の写真は昭和西川の高島ちぢみの掛ふとんカバー。
高島ちぢみといえば、生地表面に独特のシボと呼ばれる凹凸があるため、
肌への密着が少なく、また速乾性にも優れている日本伝統の素材の一つ。
「このカバーは綿100%で肌触りもいいし、マスクにしてみたら面白いかも!」
とふと思い立ち裁断してみました。
そして、マスクに変身!!
たくさんのマスクが出来上がりました!!
私も早速このマスクを使ってみましたが、なかなかイイ感じです!!
ストライプ柄なのですが、秋向きな落ち着いたピンクパープル系です。
甘すぎないテイストでお洋服とのコーディネートもしやすそうです。
そのほか、9月に入ってからこんな新柄が登場しています。
お布団の側地で作ったこちらのマスク。生地は、柔らかい綿サテンです。
裁断した箇所によって柄の出方が色々なので、選ぶ楽しみもありそうです。
こちらも可愛いテイストのマスク。
パッと見はストライプですが、よく見ると小花が入っています。
カラーは優しいパープル系です。
ちなみに、いずれのマスクも内側には
西川の二重ガーゼ布団カバー(日本製・綿100%)を使っています。
そんなに枚数がとれない生地もありますので、完全数量限定です。
気になる柄がある方は、お早めのご来店をお待ちしております。
(2020.09.03)
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296