私も青い空と青い海に思いっきり癒されて、気分転換になりました。
この時期、志賀島近辺ではいちご狩りも出来るようですよ♪
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
2週間ほど前に、書道教室で生徒さんたちが座る座布団の
打ち直し・仕立てのご注文を頂いておりました。
その時お預かりした古いお座布団と綿の掛ふとんがこちら↓
これらを打ち直して、仕立て直して、
見事に新品同様のお座布団に甦りました!!
同時に無地の座布団カバー(綿100%)もご注文頂いておりましたので
当店で一枚一枚カバーをかけさせていただきました。
座布団カバーといえど、素材もいろいろ。
ツルツルした生地の多くはポリエステル素材。
見た目は光沢があってキレイですが、長時間座るとなると、
特に夏場は脚にも汗をかいてしまい座り心地は・・・
今回の座布団カバーは綿100%ですので、肌触りもGood!!
汗をかいても生地がちゃんと汗を吸ってくれます。
カバーは洗濯機でザブザブお洗濯できます。
こんなにたくさんのご注文ありがとうございました。
後日、お教室におとどけさせていただきます。
当店の「春の大創業祭」と「打ち直し・リフォームキャンペーン」も
いよいよ残りあと4日。3/31(火)までの開催です。
打ち直し・リフォームは、お店までの持込みもOKですし、
ご自宅まで集荷・配達も伺っております。
ここのところ、
座布団の打ち直しと羽毛ふとんリフォームのご注文が増えています。
お得なキャンペーン中ですので、ぜひこの機会をご利用くださいね。
今日も一日ありがとうございました!!
******** 追記 ***********
先日3/21(土)のブログ「ドラえもん生活?!」でご紹介した
お客様が今日再びご来店されました。
なんだろ~、なんだろ~と思ってたら、
「あの敷布団に寝てから、これまで辛かった坐骨神経痛が治ったんです~!!」と。
ふとん屋が作った当店のオリジナル敷布団なので、
けっして医療機器でも医薬品でもありません。
これがきっかけで病気で「治る」とかいうこともありません。
が、おそらく敷布団が新しくなり、
それまでの古い敷布団と違って弾力が生まれたことでしっかりと身体が支えられ、
お尻・腰部分の寝心地がグンとアップしたんだと思います。
私4代目と3代目が素材から構造から、すべてオリジナルで考案した敷布団。
大変お褒め頂いて本当にうれしかったです♪
ありがとうございました!!
(2020.03.26)