三連休はいかがお過ごしでしたか?
来週末あたりは、ちらほらお花見ができるかもしれませんね。
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
今日は、いつもご利用頂いているY様ファミリーにご家族4名でご来店頂きました。
Y様には、小学5年生のお姉ちゃんと小学3年生の弟くんがいらっしゃいます。
ちなみに、当店とご縁を頂いたのが7年前。
上のお姉ちゃんがまだ4~5才、弟くんが2~3歳の頃でした。
すっかりお子さんたちも大きくなられて、
お姉ちゃんはもうすぐお母さんの背を追い抜いてしまいそうなほど。
私たちスタッフも一緒にお子さんの成長を楽しませて頂いてます♪
さてさて。そのお子さんたち。
これまでは、当店でも人気のジュニア枕である
西川の「コピロ」を長年使っていただいておりました。
でも・・・
「お母さんと同じ枕が欲しい!!」といつも奪い合いになるそうで
今回、「お母さんと同じ枕をください!!」とご来店くださいました。
大人まくらのデビューですね♪
お母さんがお使いの枕は、西川のエアー4Dピロー(低めタイプ)。
実は当店で一番人気の売れ筋まくら。
とは言うものの、枕には身体に合った高さがとても重要。
ハイハイ!!とすぐに既製品の枕をお渡しするのではなく、
お子さんお一人ずつ、実際にお母さんと同じ枕を横になって試してもらい、
身体に合った高さかどうかをチェックしていきました。
ちなみに、お子さんたち2人とも、西川の整圧マットレスをお使い頂いてるので、
ご自宅と同じマットレスに横になって枕の高さを見させて頂きました!!
そして、これまでお子さんが小さい間は、
お母さんと一緒にダブルサイズの羽毛布団に寝ていたけれど、
大きくなったので一人ずつシングルサイズにしたいと思うんです・・・
と掛ふとんのご相談を受けました。
ダブルサイズの羽毛布団をリフォームするか、
シングルサイズを新調するか・・・
価格表を見ながらいくつかのパターンをご検討頂きました。
そして、お母さんから、お子さんがホコリアレルギーがひどくて困っている、
というお悩み事をお伺いしました。
そこで、側生地から発生するホコリの量を格段に抑え、
さらにダニやホコリ、大腸菌レベルの細菌まで布団の中に通さない
西川のゴア®羽毛ふとんをご紹介させていただきました。
結局、今回はリフォームは見送り、新たにお子さん2人分を
お買上げいただくことになりました。
カバーは、西川の肌触りのよい綿ローンのカバーを色違いで。
お子さんたちも品質のよさをしっかりわかってらっしゃいます!!
小さい頃からいい物に触れて感性を磨けるって素晴らしいですね。
ちなみに、私個人的にも、この柄はハワイアンキルトっぽくて
かわいいな~って思ってる柄です。
今回お買上げの羽毛布団、中身もグースダウンで上質ですので、
お子さんが成長されても、またリフォームしてお使い頂けます。
リフォームする時、再びゴア®のダニを通さない生地を使って
仕立て直しできます。
これからもお子さんのご成長とともに、
当店も長いお付き合いをいただければ幸いです。
ありがとうございました!!
(2020.03.22)