私の周りではこの2か月、お誕生日を迎える人たちがたくさん。
おかげで、私までケーキのおすそ分けを頂くことが多く、
クリスマス・お正月を前にして早くも体重が右肩上がりです^^;
皆さん、どうもこんにちは!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
2020年も残すところあと3週間となりました。
さてさて。
先月ご注文をいただいておりました
綿布団の打ち直し・羽毛布団のリフォームが続々と仕上がり、お店に戻ってきました。
今年は打ち直しやリフォームのご注文が例年以上に多く、
毎日、毎日、たくさんのお布団が工場から帰ってきます。
最近では見かけることが減ってきた綿布団。
でも、今どきの布団にはない、天然素材の優しいぬくもりなんですよね。
お預かりしたときは、そのほとんどがぺちゃんこでした。
長い間使われて、膨らみがなくなって、暖かさもなくなって。。。
側生地がボロボロに破けてしまい、綿がむき出しになっているものも多いんです。
でも。職人さんたちの魔法にかかると、こんなにふわふわのお布団に♪
羽毛布団だって、まるで新品のようにリフォームできるんですよ♪
見た目は、既製品とリフォーム品とでは、見分けつかないくらいです。
ちょっと大きな話にはなりますが、
国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の中の12番目に
「予防、削減、リサイクル、および再利用(リユース)により廃棄物の排出量を大幅に削減する」
という目標があります。
このお布団の打ち直し・リフォームは、
もともとあったお布団をリサイクル・再利用(リユース)することになるので、
ゴミ(廃棄物)の削減にも大きく貢献できることなのかな、とも思います。
そして、そういう意識を持たれたお客様が増えていることも嬉しいですし、
私たちふとん屋さんは、まだ知らない方たちに
「布団だってリサイクル・再利用できる!」と発信していく必要があるのかな、とも思います。
ちなみに、日本で捨てられる粗大ごみの第一位は布団・寝具だそうですよ。
なので、安価なものを1~2年で使い捨てるのではなく、
長く気持ちよく使えるものを選んで頂きたいなと思います。
話は戻りまして、毎日たくさんのお布団が出来上がっておりますので、
お引取りのご来店を頂いたり、順番にご自宅まで配達にお邪魔しています。
皆さん、見違えるようにふわふわになったお布団を見て感動され、お喜び頂いております。
来週からは、また一段と寒さが厳しくなるようですので
皆さん暖かくお休みくださいね。
お布団の打ち直し・リフォームは年じゅうご依頼を承っております。
気になられた方はぜひお電話・メールなどでお問合せください。
今日もありがとうございました!!
******** 追記 **********
先日、お客様から新鮮なお野菜の差し入れを頂きました!
家庭菜園で無農薬で愛情たっぷり育てられたカブと大根。
あまりにも新鮮でしたので、葉っぱの部分まで
余すところなく、スタッフみんなで頂きました。感謝!!
(2020.12.10)
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296