毎日、毎日、雨が降り続いています…
早く太陽が厚い雲から顔をのぞかせてほしいものです。
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
このたびの大雨による水害に見舞われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
ただただ、一日も早く日常が戻られるのを祈るばかりです。
さて。さて。
雨の日の店内は、いつもよりちょっぴりのんびりモード。
お客様もゆったりとした店内でゆっくり商品をご覧いただいております。
先日入荷してきたこちらの羽毛肌ふとん。
京都の老舗寝具メーカー「京都金桝(きょうとかねます)」の製造です。
ショーウインドーに飾ったその日から早速人気で、
あっという間に仕入れた分が売れてしまっておりました。
が、今日追加で仕入れた分が再入荷してまいりました。
全部で3色展開です。
涼しげなブルーグレー系の生地に、3色でお花が描かれています。
見た目は涼し気、品質もバッチリです。
専門店品質の日本製であることはもちろん、側生地は肌触りのよい綿100%。
シャカシャカ音がするようなポリエステル系の側生地とは大違いです。
(ちなみに、音がシャカシャカするような肌ふとんは当店では扱っておりません)
しかも、ウォッシャブルで家庭洗濯OK!!
詰め物は高品質なハンガリー産ホワイトダックダウン90%。
0.3kg入りなので、夏場はエアコンと併用で、
春・秋はこれ1枚で快適です。
冬は寒い時に、冬用羽毛ふとんの上からかけてもOK。
1枚もっておくと、年じゅう活躍してくれるはずです。
ご自分用、ご家族用にももちろんですが、
返礼品やギフトとして贈っても喜んでもらえそうです。
そしてもう一つ。
最近、羽毛肌ふとんに負けないくらい人気なのがシルクの肌ふとん。
「シルク(絹)」は「真綿(まわた)」とも呼ばれます。
綿花からつくられる「木綿(もめん・コットン)」ではなく、
蚕(かいこ)の繭からとれる天然繊維の一つです。
「羽毛肌ふとん」は軽くて扱いやすくてとても人気です。
でも、シルクの肌ふとんは、羽毛肌ふとん以上にムレにくいのが特徴!
というのも、その吸湿性はコットンの約1.5倍!!
寝汗を吸うだけでなく、発散もよくしてくれるのでお布団の中が快適なんです。
最近ではウォッシャブル(家庭洗濯OK)というシルク肌ふとんも多数登場していて
お手入れもラクになっています。
また何とも言えない柔らかさ、肌ざわりのよさで、
実際お手にとってみられたお客様からもと~っても好評です!!
上の写真は、ロマンス小杉のシルク肌ふとん。
ウィリアムモリスの上品で爽やかなこちらのお布団。
先日は、息子さんご夫婦用にとお求めいただいました。
毎日のようにお問合せいただいております。皆さん気になられてるんですね。
このほかに、シルク肌ふとん(真綿肌ふとん)各種取り揃えておりますので
ぜひ店頭で実際にそのよさをお確かめください。
明日もご来店お待ちしております。
今日もありがとうございました。
******* 追記 ********
今週末7/19(日)~20(月)は連休をいただきます。
どうぞご注意ください。
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296