例年にない暖冬だったせいか、
早くも店先のチューリップにつぼみが付いています。
しかも今年はいつもとちょっと変わった色づき方をしています。
茎が全然伸びてなくって、このままどんなふうに花を咲かせるのか
ちょっと気になるところです。
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
いきなりですが、今日3月4日は「三線(さんしん)の日」。
実は私も以前から沖縄三線に惹かれ、ちょっとだけ練習しておりました。
この日は「縁起のいい日」とされ、
沖縄県内では一斉にお祝いの曲「かぎやで風」が演奏されます。
そんな縁起のいい日。
当店も、婚礼ふとんを納品させていただきました♪
ご来店いただいたのは2月のこと。
なんと長崎県よりご両親&お嬢さんの3名様でご来店いただきました。
お母様がご結婚される時も、
ご両親からいいお布団を嫁入り道具として揃えてもらったとのことで、
「娘にも同じようにいいお布団を揃えてあげたい!」と、
ネット検索で布団の専門店を探して初めてご来店いただきました。
当店のホームページやブログを隅々まで見て頂いてたようで、
お嬢さんが福岡市内に居住されるということ、
そして私4代目と同じ福岡大学の出身ということなどもあって
当店に御来店いただいたとのことでした。
当店をご指名いただき、本当に有難うございます(^^)
(実は当店3代目も福岡大学出身です)
お嬢さんには花粉症など少々アレルギーの症状があるということで、
「ホコリの出にくいふとん」「耐久性」などを重視してお選び頂きました。
掛ふとんには、当店でも人気の西川のゴア®羽毛ふとんをお選び頂きました。
しかも、若い新婚さんにもピッタリな優しい柄のお布団が
ちょうど入荷したばかりで、すぐに気に入って頂けました!!
この羽毛ふとんは側生地にゴア®メンブレンを使っており、
花粉・ダニの死骸・ホコリ・大腸菌レベルの細菌などを通しません。
お布団の側生地自体から発生するホコリの数も
通常の羽毛ふとん用生地と比べたら格段に少ないのも特徴です♪
なので、アレルギー体質の方にも安心してご使用いただいております。
そして、敷ふとんには人気の西川ボディゼロマットレスを色違いでお選び頂きました。
しっかり硬めの寝心地のこちらのマットレスは、
ホコリもほとんど出ませんし、外干し不要のお手入れ要らずなところも人気です。
ご結婚後すぐは、畳やフローリングの部屋に直接敷いてお使いになるそうです。
もし今後ベッドの生活にしたい時は、
ベッドフレームのみご用意いただければ、そこに載せて使うこともできます♪
今回、お母様がおっしゃっていました。
「やっぱり専門店で買ったお布団は暖かいし、長持ちしますよね~」
そうなんです。
見た目だけみればどれもこれも同じ布団なんですが、
安い量販店のお布団と、そこそこちゃんとした値段のついた専門店のお布団とでは、
寝心地も寿命も全然違うんですよね。お値段はお値段なりです。
お嬢さんの新生活は、福岡市城南区からスタートされるとのこと。
当店からもすぐですので、今後もどうぞ長いお付き合いを宜しくお願いします♪
ありがとうございました!!
お幸せに~
(2020.03.04)