昨日、今日と季節外れの暖かい日が続いています。
そのせいか、先日植えたチューリップの球根が早くも顔を出しました♪
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
福岡市南区よりご来店のA様。
高齢のおばあちゃま用にお布団一式お探しでご来店いただきました。
A様が羽毛布団に求められた条件は高品質で暖かいこと!!
そして、少しでもお得に買えれば尚よし!!
ということで、お得な掘り出し物をオススメさせていただきました!!
ポーランド産ホワイトグースダウン93%がたっぷり1.3kg入った羽毛ふとん。
二層式キルト(ツインキルト)で保温力も抜群です!!
一度でもふとんの河村へご来店頂いたことのあるお客様ならお分かりでしょうが、
当店、羽毛布団は種類豊富にご準備しております。
一般的に、柄物の羽毛布団はピンク系・ブルー系で展開されることが多いのですが、
販売していくうちに、どうしても色が偏ってしまうことがあるんです…
今回お客様にオススメした商品もそんな商品のひとつ。
なぜかブルー系ばかり売れてしまい、ピンク系のみ残ってしまいました。
そこで、「ピンク色限定」で思い切った価格でお勧めさせて頂きました。
キズがあるわけでも、不良品でもなく、ちゃんとした正規品です!!
ただ、「ピンク色しかないよ~」というわけです。
今回はたまたまおばあちゃま向けということで、
お買い物にいらした娘さんのお好みともバッチリ!!
運命的な出会いで、上品な色と柄にも一目ぼれされました(^^♪
「せっかくのきれいなお布団の柄をカバーで隠したくないわ~」
というご要望もあり、
軽量の綿ローン素材でお布団の柄が見えるタイプの掛ふとんカバーもご一緒にお選び頂きました。
すぐにお使い頂けるよう、当店でカバーをセッティング!!
柄が透ける部分は上質のオーガンジー。
安っぽい粗いネットとは違って、とってもとっても上品♪
衿元にもさりげなくレースが付いていて、なんとも素敵です♪
敷ふとんには、羽毛ふとんと同じ柄の羊毛ふとんを。
マチ付きのしっかりしたタイプをお選びいただきました。
このしっかりしたお布団、専門店品質の日本製!!
実は九州・熊本で作られています。
敷ふとんにも汚れ防止のため敷ふとんカバーを。
こちらも華やかな蝶やお花が描かれたカバーをお選び頂きました。
ちなみに、今回お求めいただいたお布団の側生地も、布団カバーも、
すべて素材は綿100%のものです。
最近では安さ重視で素材を落としたポリエステル系のものが出回ってますが、
やはり専門店としては素材重視で綿100%をおすすめしたいです。
なぜなら、まず生地が丈夫!!すぐに擦り切れるような薄い生地ではありません。
そして、肌触り!!
静電気が起きやすいのも実はポリエステル系素材なんです。
なので、当店で取り扱うカバー類のほとんどは綿素材となっています。
それから、羽毛布団を買うときは、「詰め物重量」もよくチェックして下さい!!
今回お求めいただいたのは、たっぷり1.3kg入り。
冬用の羽毛ふとんとしては、申し分ない量が入っています。
が・・・
近年、羽毛原毛が高騰しているせいか、
一部通販さん、量販店さんを中心に、中身(詰め物=羽毛)を減らして
安く見せかけてる所が少なくありません。
先日、いろんな量販店を見て回ってきたというお客様に伺った話では、
どこも1.0~1.1kg入りが主流だったとか・・・
ちゃんとした品質の冬用の羽毛布団といえば、
やはり1.2~1.3kgは入っていてほしいものです。
それと、最近では、側生地の重さまで含めた総重量を表記してる所もあるのでご注意を!!
あくまでも、中身(詰め物)の重さが大事ですから!!
ということで、失敗しないお布団選びをされたい方は
ぜひふとんの河村へお越しください。
今日もありがとうございました!!
(2019.12.18)