久しぶりに太陽と青空にお目にかかりました!!
雨も適度に降ってもらわなきゃ困りますが
やっぱり青空っていいですね~
皆さん、どうもこんにちは!!4代目の牧子です。
さて。
今日は、福岡市立長丘小学校の2年生が街探検にやって来ました。
生活科の授業の一環で、わが町のお店のことを調べるのです。
ここ数年は毎年の恒例行事になっていて
当店へも毎年素直でかわいい子どもたちがやって来てくれます。
そして、この日のために、たくさんの質問を考えて来てくれました。
どんな種類のふとんがあるのか。
ふとんの中には何が入っているのか。
一番人気はどんなふとんか。
いくらくらいするのか。
などなど・・・
子供らしい発想のカワイイ質問もあったり(^^♪
私4代目が写真や見本を交えながらお応えさせて頂きました。
そして、「眠り」に携わる者として、
最後に私から子供たちに一つ質問をさせてもらいました。
「みんなは夜、何時くらいに寝てますか?」
うちの子もそうなのですが、最近では睡眠時間の短い子どもが増えています。
でも、今日来てくれたみんなは、
「8時!」「9時!」という答えが一番多くて安心しました!!
睡眠のゴールデンタイムと言われる、夜10時~夜中2時くらいの間には
成長ホルモンがたっぷり出ますので、
子供達には出来れば夜9時ころまでにはおふとんに入ってもらいたいのです。
最近では睡眠の研究が進んでいて、
しっかり睡眠がとれてる子ほど、勉学やスポーツ分野において
好成績を収めているなんていう結果も出てきています。
あっという間の30分でした!!
帰り際もしっかりご挨拶ができて、素晴らしい子どもたちです。
しっかりゴハンを食べて、しっかり遊んで勉強して、
睡眠もしっかり取って、元気に成長してくださいね。
長丘小学校の皆さん、ありがとうございました!!
(2019.07.04)