有り難いことに、なんだかんだと忙しくさせて頂いており
ブログ更新が一週間も空いてしまいました…
皆さん、どうもこんにちは!!4代目の牧子です。
世間ではインフルエンザが猛威を振るっているようですね。
ふとんの河村は、全スタッフ元気に出勤しております!!
さてさて。
今日は大人気の東京西川AiR(エアー)マットレスのお話。
AiRと言えば、サッカーのカズ選手や、
メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手、田中将大選手など
たくさんのスポーツ選手から支持されていることで有名ですよね。
当店でも人気のマットレスの一つなのですが、
なんと、この最上位モデル(エアーSX)に新しい仲間が登場しました!!
従来のエアーSXに、三ツ折タイプが新たに加わりました!!
これまで、エアーといえば、
通称「丸巻き」と呼ばれる一枚ものもマットレスでした。
収納時、一枚もののマットレスをクルッと丸めて、
マジックテープの付いたひもを止めて・・・
「この作業が実はちょっと面倒くさい」
「サイドがふくらむかんじで嵩張る」
一部のお客様からそんな声が上がることもありました…
そこで、今回新たに登場したのは、なんと三ツ折タイプのマットレス!!
三ツ折タイプのメリットはなんと言っても、
収納時(折り畳んだ時)のスッキリさと収納時のラクさ!!
こういうストレスフリーって大事ですよね。
そして、3分割されているマットレスのローテーションが出来ること!!
人が横になると、お尻&腰の部分に一番重さがかかります。
だいたい全体重の44%くらい。
なので、通常マットレス(敷ふとん)に寝続けると、
一番最初に傷んでくる(へたってくる)のは、真ん中あたりなんです。
でも、マットレスが3分割されているので、
真ん中がへたってきても、へたっていない他の部分と入れ替えることが出来るんです。
都合よくローテーションしていくことで、
マットレス自体の寿命を長くすることができます。
しかも、96%空気で出来ているという抜群の通気性と体圧分散性を備えた
エアーサイクロンというパッドが内蔵されていて、
寝心地もさらにアップ!!
これは人気が出ること間違いなし!!
と思っていると、早速2日連続でこちらの商品のご注文をいただきました!!
ありがとうございます!!
そして、今日初めての納品に伺って来ました。
レギュラータイプのダブルサイズです。
コンパクトに三ツ折され、専用のカッコいい黒いケースに入ってのお届けです。
これだけ機能性に優れているので、
実はお値段のほうも従来の丸巻きタイプよりちょっぴり高いのです。
が、それでもこちらをご指名されるお客様が続出。
明日は、シングルサイズをお届けに伺う予定です。
AiR(エアー)シリーズの新しい仲間をどうぞ宜しくお願いします。
(2019.1.25)
ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296